よろず保健室
よろず保健室って?
大学が自治体、企業などと「地域連携に基づく健康増進活動」を推進し、地域に貢献する拠点として、金沢大学とのうか不動産CoLabが共同で2009年3月24日に、金沢石引に開室しました。2023年5月に金沢大学鶴間キャンパスに「地域連携交流室」が完成してからは,拠点を金沢大学鶴間キャンパスに移し,活動を行っています。
住民の皆様と教員・学生が交流することで、地域に根差した健康増進科学を創っていくことを目標にしています。「みんなの笑顔に会える場所、元気のもとはここにある!!」衣食住のどこからでもアプローチできる健康について一緒に考え、行動してみませんか。
運営メンバー 金沢大学医薬保健研究域保健学系が運営しています。
保健室長 | 柴田 克之(作業療法科学) |
スタッフ | 表 志津子(看護科学)
菊池 ゆひ、武田 千絵、太田 哲生(作業療法科学) 田中 正二、稲岡プレイアディス千春、間所 祥子(理学療法科学) |
サポートメンバー
金沢市地域包括支援センター・とびうめ,保健室サポーター
活動内容
健康に関する各種測定、健康体操、健康教室
体操教室の様子↓
学生と交流・お花見散歩↓
保健室開室時間
健康測定(※予約が必要です)
日時:年2回(2月,7月ごろ),予約に応じて随時
担当:菊池,稲岡 ほか
健康体操教室
日時:第1・2・4木曜日(変更の可能性あり) 13:15~14:30
担当:菊池 ほか
保健室の場所・お問い合わせ先
所在地
金沢大学鶴間キャンパス2号館1階 地域連携交流室
金沢市小立野5-11-80
※駐車場がないため自家用車でのご来室はご遠慮ください。
お問い合わせ
TEL:076(265)2633 担当:菊池
〒920-0942 金沢市小立野5-11-80 金沢大学医薬保健研究域保健学系